『「宝石の科学と鑑別法 上・下」並木正男 /中央宝石研究所』はセカイモンでd1f2bb7から出品され、425の入札を集めて02月22日 11時 35分に、8500円で落札されました。即決価格は8500円でした。決済方法はに対応。宮城県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
冬虫夏草の科学
¥ 6733
基礎物理学 下巻 裳華房 金原 寿郎
¥ 7650
空中磁気図 8図まとめて
¥ 5509
地震道中記―安政東海大地震見聞録 巌松堂出版 宮負 定雄
¥ 9530
ヨーロッパの木造建築
¥ 6503
最新 検知システム総覧 センサ その開発と進歩
¥ 17551
基礎物理学 下巻 裳華房 金原 寿郎
¥ 7650
航空知識 昭和18年4月~昭和19年3月号(欠あり9冊)
¥ 8605
1962年 レオナルド・ダ・ヴィンチ 科学・技術 図集 2500部限定
¥ 19950
年代学(天文・暦・陰陽道)の研究
¥ 7880
科属検索 日本植物志
¥ 7957
[A11781639]詳解応用解析演習 (大学課程数学演習シリーズ (6)) 安蔵,福田
¥ 5444
[A12282127]渦巻ポンプ: 基礎と設計製図 豊倉 富太郎; 喜多 智慧夫
¥ 12676
エウクレイデス全集 第2巻: 原論VII―X
¥ 7685
家庭須知 薬用植物 昭和3年
¥ 6956
流出油事故の対策と処理
¥ 5432
中古本■歩行運動の神経機構とシステムモデル■(編集)土屋和雄 高草木薫 荻原直道■シリーズ移動知ー第2巻
¥ 6360
神秘のオド・パワー: もうひとつの科学史の発掘 日本教文社 カール・フォン ライヘンバッハ
¥ 5369
柴田操法詳解
¥ 5565
漢方・中医学講座-漢方診療におけるQ&A
¥ 7880
[A12296975]機能性色素の科学: 色素の基本から合成・反応 実際の応用まで (DOJIN ACADEMIC SERIES) (DOJIN AC
¥ 6999
C60-089 大学講義シリーズ 電力系統工学 閣根泰次 林 宗明 芹澤康大 他 共著 コロナ社 書き込みあり。
¥ 5814
中森明菜 LPサイズ 写真集 24ページ オールカラー ビター&スイート 1985サマーコンサート メッセージ付き 歌手
¥ 8483
[A11167614]インターフェース 2002 (<CDーROM>) Interface編集部
¥ 13081
★マルク シャガール ★ エルサレム ウィンドウ 挿画本 1962年 初版
¥ 30250
☆『 オトメクラブ/ Otome CLUB 1986年11月号 』◎藤井一子/宮内ひとみ/山口かおり/北原美枝/沙羅樹/川村幸/中沢慶子/水着サラダ ◇激レア
¥ 7680
パロディ・マンガ大全集★マンガ奇想天外 臨時増刊号★日野日出志/銅羅衛門/ドラえもん/吾妻ひでお/赤塚不二夫/銀河鉄道999/未来少年コナン
¥ 8500
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
並木正男 / 中央宝石研究所
定価: ¥ 16,500
「宝石の科学と鑑別法 下」
並木正男 / 中央宝石研究所
定価: ¥ 16,500
※ 箱には黒ずみや焼け、軽いほころび、シミ汚れ多数、はっきりと古書感があります。本体、裁断面に斑点状のシミ汚れ多数あります。紙面にはタイトルページや奥付(発行年など書かれてるページ)など前からとうしろから紙1~2枚ずつにシミ汚れがありますが、それ以外のほとんどのページはきれいです。ただし裁断面にはシミがあるため、それがページ内側にほんの少し入っているところはあると思います。本体はシミ以外の点では使用感がむしろ少なく、いたってきれいです。書き込みもありません。
※ ブックサイズは箱ごとの外径がおよそ 20 × 27.5 cm(重量2冊で約4.5kg)です。ヤマト運輸の宅急便でお送りします。お届け時間帯にご希望がおありの場合はお知らせください。
■主要目次
〈上〉
第1章 宝石の生たち
第2章 宝石とは
第3章 宝石の種類と分類
第4章 宝石の基本的性質
第5章 宝石鑑別上の因子
第6章 宝石の物理的性質
第7章 宝石の物理的性質 2―比重 (Specific gravity) -
第8章 宝石の光学的性質
第9章 屈折率の測定
第10章 光の偏光と偏光器
第11章 宝石の偏光々線と二色鏡
第12章 宝石の拡大テスト
第13章 宝石の鑑別に利用するインクルージョンとその特性
第14章 色の性質及び表示と宝石の色
第15章 宝石の鑑別に利用するカラー・フィルター
第16章 宝石の螢光及び螢光テスト
第17章 宝石用分光器と吸収スペクトル
第18章 合成宝石及び人工鉱物
第19章 人工処理宝石及び組み合わせ石
第20章 模造宝石
参考・引用文献
索引
〈下〉
第21章 天然及び養殖真珠と模造真珠
21―1 真珠の形成
21―2 天然真珠
21―3 養殖真珠
21―4 真珠の養殖
21―5 模造真珠
21―6 真珠の鑑別法
第22章 宝石の種及び変種の特性と変種における性質の変化
22―1 主要宝石の種及び変種の特性
22―2 有機質(生物的)起源の宝石
22―3 その他の商業的宝石類
22―4 稀しい宝石及び宝石鉱物
第23章 宝石の鑑別法
23―1 宝石鑑別のための3種の基本的方法
23―2 宝石の簡易テスト、または予備テストとしての肉眼鑑別法
23―3 宝石の鑑別を決定する基本方法と鑑別テストに必要な器具機材
第24章 透明宝石の鑑別法
24―1 透明無色宝石の鑑別法
24―2 透明紫色及び青紫色宝石の鑑別法
24―3 透明青色宝石の鑑別法
24―4 透明緑色宝石の鑑別法
24―5 透明黄色宝石の鑑別法
24―6 透明褐色及びオレンジ色宝石の鑑別法
24―7 透明赤色及びピンク色宝石の鑑別法
第25章 不透明宝石の鑑別法
25―1 不透明青色(紫色及び青紫色を含む)宝石の鑑別法
25―2 不透明緑色宝石の鑑別法
25―3 不透明黄色及びオレンジ色(褐色を含む)宝石の鑑別法
25―4 不透明赤色宝石の鑑別法
25―5 不透明白色、灰色及び黒色宝石の鑑別法
26章 宝石のカット形と加工及び研磨
26―1 宝石のカット形
26―2 カボション・カット(Cabochon cut)
26―3 多面体カット
26―4 宝石の彫刻及び彫像
26―5 宝石の研磨及びカッティング
第27章 貴金属及びその合金
27―1 貴金属の種類及び刻印
27―2 金及び金の合金
27―3 白金と白金の合金及び白金族金属
27―4 銀の合金
第28章 装飾の歴史と装身具
28―1 装飾及び装身具
28―2 装身具の歴史とその発展
参考・引用文献
索引
【管理用】
7449B666