『2020年 初版 帯付き 東紀州の昭和 長島 尾鷲 熊野 御浜 紀宝 写真 アルバム 樹林舎 思い出 昭和 歴史 戦前 戦中 戦後 ふるさと 祭 浜 ピネ』はセカイモンで45a76b2a6bから出品され、427の入札を集めて02月25日 17時 41分に、7225円で落札されました。即決価格は7225円でした。決済方法はに対応。佐賀県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
【N】 【送料無料ではありません。送料着払いです】新編 岡崎市史 全20巻
¥ 9000
慶応戊辰奥羽蝦夷戦乱史/限定400部/黒船来航から始まり戦に至るまでの過程も政治的背景から個人の思惑まで包括させ生き生きと描かれている
¥ 5100
「賜展覧」戊申勅書衍義 建部遯吾/東京大学文科大學教授 明治42年 平田東助/法学博士
¥ 6783
『社会政策時報 自昭和十六年七月・至昭和十六年十二月 第250号~第255号 6冊製本合本』協調会 1941年刊 ※住宅問題・東亜農業 他 08613
¥ 5610
う04-054 岩波講座 日本歴史 22 別巻 1岩波書店
¥ 6944
橿原考古学研究所論集・創立45周年記念・4冊/古代刀剣銘と稲荷山鉄剣銘・岸俊男/高句麗文物に関する編年学的一考察/日本出土帯金具の系譜
¥ 6800
★【発掘調査報告書】『上之国勝山館跡(全16冊)』 北海道上ノ国町/蠣崎氏/山城/中近世城館/
¥ 22230
群馬県労働運動史 上中下巻セット販売
¥ 5950
徳川幕府の埋蔵金 ー小栗上野介忠順の生涯ー 生駒忠一郎著 KTC中央出版 送料込み
¥ 8499
修補・殉難録稿・宮内省蔵版/限定450部/人物幕末史ともいうべき本書は各府県から提出された「志士」の履歴をもとに宮内省で編纂された
¥ 8500
呉の歩み2 英連邦軍の見た呉◆呉市史編纂室、呉市役所、平成8年/N634
¥ 5100
【上下巻2冊 箱入り】 改訂 ほつまつたゑ/ホツマツタヱ★鏑邦男/ホツマ研究会 日本古代文化研究所 平成9年★送料520円~
¥ 12000
再現日本史 講談社 シリーズ 全100巻 新品同様に思います。
¥ 29000
い52-014 民藝圖鑑 第2巻 昭和36年1月15日発行 ILLUSTRATED CYCLOPEDIA OF FOLK-CRAFTS 1961, Publisheh by Hobunkan
¥ 6523
い52-052 國民精總動員資料 昭和維新更生史 水よれあり
¥ 5886
御亀鑑・7冊/名君とされる9代秋田藩主佐竹義和の一代記・その時代の日誌で国典類抄続編の性格と考えられている・江府編・秋府編に分かれる
¥ 26100
う04-060 岩波講座 日本歴史 20 現在 3岩波書店
¥ 6944
う03-037 岩波講座 日本歴史 6 中世 2岩波書店
¥ 6266
大日本史紀伝志表撰者考/吉田一徳/紀伝志表の選者並びに校正者の究明は今日迄何人も手をつけず全く未開拓のままに放置されていた状態である
¥ 8500
【貴重書】長岡外史 著「新日本の鹿島立」大正9年 小林川流堂 272p☆明治 大正 陸軍中将 大山巌 児玉源太郎 日清日露資料古書古文書 B1yn
¥ 8820
G09上◆古書 日本帝国統計年鑑 27回〜30回 4冊セット 明治41年〜44年 1908年〜1911年 日本史 歴史 除籍本 230824
¥ 32504
浜学園 5年 小5 公開学力テスト 国算理 527回~538回 12回 2017年度版
¥ 8500
あまつ様 同人写真集 水泡 マル秘本 まる秘本 あまつまりな/A4/50p/フルカラーコスプレ/コミケ/猿山秀人/柳葉ころん/ワンオーナー/A2
¥ 6800
近代映画 ハロー秋の号 山口百恵 三浦友和
¥ 5949
美品 動作品 SATIN SILVER 希少品 PS2 SCPH-77000 SS サテンシルバーソニー プレステ 2 PlayStation2 セット
¥ 9000
発送方法注意 PLAN303E ディープストライカー 1/100スケール MG ガンダム・センチネル
¥ 21090
☆エクセレントモデルLIMITED P.O.P ワンピース LIMITED EDITION ナミ ver.2 リペイント 未開封新品☆
¥ 8330
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
自己紹介欄もすべてお読みになってオークションにご参加ください。よろしくお願いします。
■発送方法■愛知県から【ゆうパック元払い60サイズ】で発送いたします。代金+送料の合計金額は取引連絡でお伝えします。ゆうパック以外での発送はできませんのでご了承ください
同梱も承ります。その際ゆうパックのサイズが大きくなる場合は送料も上がります。ご不明な点がございましたら質問してください。
■状態■美中古品、帯付き。
※少しの汚れや小傷やスレがあります。
三重県の最南端に位置する東紀州は、複雑に入り組んだ海岸線と険しい山々に囲まれた自然豊かな地域である。それゆえに、かつては「陸の孤島」と呼ばれるほど交通不便の地であったが、昭和時代に険しい矢ノ川峠を越える省営バスの運行開始をはじめ、悲願だった紀勢本線の全通や国道42号の改修がなされ、人の往来も活発になっていった。本書には、東紀州の原風景ともいえる浜辺の人びとの暮らしや、鉄道開通によって賑わいを増した商店街、郷土に伝わる祭りなど、懐かしい写真およそ600枚をテーマごとに分類して収録した。フォトコラムとして、紀和町に広がっていた紀州鉱山の暮らしや、本年(令和2年に)解体が始まった尾鷲三田火力発電所の大煙突などを特集。
初版1,000部限定出版。表紙写真は、熊野市市制施行記念パレードのようす(昭和30年)
■目次■
巻頭カラー 色彩の記憶──カラー写真でたどる郷土の昭和
1 昭和の幕開き
2 戦時下の暮らし
3 戦前・戦中の学校教育
4 戦後の街並み
5 ふるさと点描
フォトコラム 浜辺の風景
フォトコラム 尾鷲港と大煙突
6 陸の孤島と呼ばれても
7 郷土の祭り
8 生業と暮らし
フォトコラム 紀州鉱山で栄えた町
フォトコラム 遊び盛りのころ
9 わが町の出来事
フォトコラム 台風銀座
10 戦後の学校
フォトコラム わが心の母校